特別編 AMS In KualaLumpur 2
*2日目*
朝食のバイキングは明日の楽しみにとっておき、
本日は会社で予約してくれていたツアーです。
流暢な日本語のガイドさんがホテルのロビーで待って居てくださり、
新車のバスでスタートです。
本日の予定は
1 ブルーモスク
2 プトラジャ湖クルーズ
3 首相官邸とピンクモスク
4 湖畔のレストランでランチ
5 シャラムストリート
ホテルへ到着、小休止後カジノへ
1. タクシー
2. ロープウェイ
3. 夕食
4. カジノ
5. タクシーでホテルへ
ブルーモスクは神聖な空気と静寂さを感じ、白い回廊、青いタイルが美しかったです。
クルーズは湖畔からの美しい景色をデッキに出て楽しんだり写真を撮ったりしました。
ピンクモスクは暖かさを感じました。
そこには宗派にとらわれず結婚式を挙げることができ、
その前に新郎は結婚する心構え責任をとくとくと教えられてから式を挙げるそうです。
二つのモスクでは女性が肌を露出しないように
顔を覆うスカーフ(水色)ローブ(ブルー)をお借りしました。
ブルーモスクでは私以外の3名が着用したのですが、ナウシカのように可愛かったです。
ちなみにピンクモスクのローブはピンクで木地が厚く汗がだらだらでてきました。
湖畔のランチはまたまた美味しく、
最後に出てきたデザートにはライチと海ヤシが入っている食べたことがないデザートでした。
シャラムストリートでは写真撮影会です。
ビルの袋小路の壁に絵がかいてあり人と一緒に撮るとまるでそこにいるように見えました。
(齊藤さんはおじいさんと一緒に座ってなごみ、早苗ちゃんは子供と一緒に遊んでました)
ホテルに帰り急いでシャワーを浴び、いよいよカジノです!!
カジノがある場所は、平地は常夏ですが、
ゲンティンハイランドはやや涼しめで湿度が高く雲がかかっていました。
ロープウェイまでタクシーでカーブの多い山道を走り、
ロープウェイは雲の中を目指しスタートです。
数名は足元が透明になっているロープウェイにのり
まるで空中に浮いているような写真が出来上がっていました。しかも笑顔です。
高いところが得意ではないみなさんは、普通のロープウェイに乗りましたが、
それでも下を見下ろしたり、ロープウェイが揺れるたびに悲鳴が!!
あ、悲鳴さえもでない、動くこともできない男性もいましたが・・・・。
フードコートで夕食を済ませ、いよいよカジノです。いよいよを2回も書いてしまいました。
履物はサンダルやスリッパでは入れません。
入ってからは、機械の利用方法の説明を受けカードを預りスタートです。
カジノ全体の雰囲気は、広く賑やかで、少々ごみごみしている感じがしました。
スロット バカラ ルーレット カード etcたくさんの種類とたくさんの人です。
アルコール喫煙もOKでした。
リンギットでプレイするので、途中単位がわからなくなり、
相当プラスになっていたのにいつの間にかゼロに。楽しかったです。
私と同じくらい、イエイエそれ以上に楽しんでいた三輪君が一番印象的でした。
帰りは夜も更け、あたりは雲に包まれ、タクシーの視界もゼロ。
さすがのタクシーもゆっくり進むのかと思いきや、
意外にスピードがでているは、カーブも多く速度抑制の構造物で体が浮き上がり、
ジェットコースターに乗っているような気分で山を下ってホテルへ帰りました。
この二日間は1日が3日分凝縮されているような中身の濃い充実した2日間でした。
マレーシアは、また行きたいと思う素敵なところでした。