こんにちは。吉田です。
毎年6月のこの時期は、弊社のご近所で大賑わい、
浅間神社のお祭に行ってきました!
正式名称は「浅間神社例大祭」というそうです。
屋台がズラーッと並んでいて、どれだけ歩いても終わらない!
金魚すくいやわたあめといったみんな大好き定番の屋台からなんとタピオカ(しかも何店もあるんですよ)まで、本当に沢山ありまして心惹かれてやみません。
左のお写真は飴の色まで紫色のブドウ飴です!
体感距離で例えますと、お花屋さんの方から歩いていって「結構歩いたなあ、そろそろかな?」と思い始めたところがおよそ中間地点、という恐れおののく長さです。
そのあたりで上司二人と合流しまして和気藹々と回っていたのですが、ふと「ラムネが飲みたいなぁ。。。」と思いまして。
ほら、やっぱりお祭りといえばラムネじゃないですか。
一本も飲まないのはさびしい……
ということで探して歩いたのですが
全部売り切れていたのか一本もなかったです!
結局、日曜日も行ってゲットしました!
来年もまた行きたいな。